fc2ブログ

ジンベイザメ名の由来

jジンベイザメ
            >≪ジンベイザメの名前の由来について≫
着物のじんべえの柄から来ていると言われていますが、然し私は年老いたカツオ船の船頭から、聞いた話に依れば、昔 或るカツオ船の船頭の名前が甚平(ジンベイ)と言う名前で、カツオを求めて幾日も操業していました。然しカツオの群れと殆ど出くわす事が無く、カツオが釣れなければ、乗組員は生活がかかっていますから、甚平船頭はホトホト困っていました。そんな或日一匹の大きなサメが船に近寄って来ました。

其のサメに向かって甚平船頭は言いました。「サメよカツオの群れを連れて来たなら、お前の言うことを何でも聞くよ」と言いました。すると次の朝、そのサメは大きなカツオの群れを連れて来たのです。甚平船頭始め乗組員は満船に成程のカツオ釣り上げ、港に入り水揚げは。今迄に無かった水揚漁と金額でした。尚 次の航海操業の時に、又そのサメに出くわしたので。サメに向かって甚平船頭は「約束だから、なんでも言う事を聞くから言ってくれ」と言いました。

するとサメは大きな口を開けたのです。甚平船頭は咄嗟に思い、サメの大きな口に体ごと突入したのです。其れからそのサメを「甚平サメ」と言われるように成ったとか?甚平サメが居る所には、殆どカツオの群れがいます。其の事を「サメ付き」と言っています。此の話は冒頭に申し上げたように、年老いた船頭より聞いた話を元に作った文章ですから、其の真意は確かなものでは御座いません・・・    

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

marumiya

Author:marumiya
三重県南伊勢町の丸魚食堂のブログです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR