fc2ブログ

IMG_.jpg
厳しい寒さの冬も通のき、暖かな春が来て、桜の花が今年も咲き始めました。思えば二番目の孫が誕生の時、植えた桜の苗木、はや十五年の歳月を迎えます。其の孫も今は中学三年生・・・
思えば商工会、花植え運動の時、頂いた桜の苗木50本、一人で五ヶ所の所々(網干場、サニーハイツ、自宅の裏、)に苦労して植えた桜も、立派に桜の花を開花させ、行く人々の心を和ませています。尚 其の時に植えし桜の苗木と、共に作った下手な句を恥ずかし乍、紹介します。
一)我が植えし   桜の苗に    夢託し
ニ)土堀し      解らぬ侭に  桜苗
三)桜苗      船場に植えし  何時の日か
四)桜苗      親の子思う   慈悲見たり
五)桜苗      生れし孫と    育つように
六)今はなし    熊野の道に    桜苗
七)形黒の     古道に植えし   桜苗
八)時見つめ   育まれんや    桜苗
九)白土に     黒い添え木の  桜花
十)雨風に     負けるな桜   我が苗よ
十一)土ぼこり   雨水遠し     桜苗
十二)我が思い   形黒川に    桜道
十三)老木の    枯れし根元に  桜苗
十四)老い若き   競う姿の     桜かな
十五)南勢の    栄や祈り     桜苗
十六)商工     栄や願い     桜苗

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

marumiya

Author:marumiya
三重県南伊勢町の丸魚食堂のブログです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR