fc2ブログ

伊勢志摩サミット 交通情報

0426japan_kisei.jpg
伊勢志摩サミット交通情報
サミット警戒期間中の警備に当たっては、検問や交通規制等、ご不便をお掛けすることがあります。また、もし不審者や不審物を発見された場合は、速やかに警察への通報をお願いいたします。

伊勢志摩サミット交通規制情報

iseshima-2.jpg
伊勢志摩サミット交通規制情報
一般道においては、伊勢二見鳥羽ライン・第二伊勢道路・167号線・16号線・128号線・17号線・61号線を志摩市中心に規制が行われます。赤い道路が一時的に交通規制が行われる箇所ですが、当日になって変更になることがあります

岩カキ

岩カキ492
雌雄同体の円形に近い大型のカキである。春から初夏に産卵期のあるマガキが秋から入荷してきて春に終了するのに対して、産卵期が長く味が落ちないイワガキは春から秋口まで入荷してくる。また夏が旬である。殻長20センチを超える。楕円形であることが多いが、付着した岩やコンクリートによって形は様々。岩などにくっつく左の殻の方はふた側(右の殻)よりも大きい古くは食べる地域も限られていたもの。 最近では産地が増え、養殖も行われていて、一般的な水産物になってきている。 夏が旬で、最盛期は夏。マガキと交代するように入荷してくる。大きくなる二枚貝で独特の渋みがあって、これが持ち味。一口では大き過ぎるので適宜に切り分けて楽しむことと成る
プロフィール

marumiya

Author:marumiya
三重県南伊勢町の丸魚食堂のブログです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR