fc2ブログ

磯野貴理子さん丸魚に食事に来る

南伊勢町・内瀬出身の磯野貴理子さんが(3月23日)食事に来て下さいました。テレビで見るより若く綺麗でした。尚 思ったより気さくなタレントでした。此の日からファンに成りました
isono.jpg

新サンマ定食

sinnsannma
   秋の味覚(新サンマセット)
旬のサンマの塩焼きに・サンマの刺身付き

岩ガキ

v_48843.jpg
イワガキはマガキと同じイタボガキ科マガキ属の2枚貝で、マガキとよく似ています。一般的に寒い冬に食べる真牡蠣/マガキは、そのほとんどが養殖されたものですが、イワガキはほとんどが天然の物を素潜りなどで獲られたものです基本的に「牡蠣の旬」は以下の時期とされております。 真牡蠣(マガキ)=秋冬=11月~4月 岩牡蠣(イワガキ)=春夏=7月~9月

初かつお

hatukatuo02.jpg
日本の食文化は、季節の味をいただくことを大切にしているので、いち早く季節のものを味わうことは大きな喜びです。かつおの旬は春から初夏にかけ、黒潮にのって太平洋岸を北上するかつおが「初鰹」と言って珍重されます。span>

翔大

image_20190208164630e7b.jpg
1995.2.2生まれ、三重県出身シンガーソングライター / 三重県・南伊勢町観光大使
2016年6月からギターを始めるとともに作詞作曲を行い、主に三重県で活動を開始
2017年3月には大学を卒業し「小学校教諭」「中学校・高等学校英語教諭」の免許を取得
、同月に三重県度会郡南伊勢町の観光大使に就任する
8月19日には『伊勢志摩・里海トライアスロン2017』応援ソングの『again』が収録された
1st mini album『MyOwn Way』がリリースされ、同日には翔大レコ発600人ライブが行われ、
1stレコ発ライブにも関わらず満員600人の観客を魅了
した
プロフィール

marumiya

Author:marumiya
三重県南伊勢町の丸魚食堂のブログです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR